8/25(日)U15リーグ第3戦
vs 町田ボニータChica
@青梅市民球技場
1-2(1-2、0-0) 惜敗
knk
一時期の暑さよりは、少し和らいできましたが、それでも昼間の日差し、蒸し暑さは強烈です。
9月を待たずに8月最終週から2学期が始まるという地域もあり、夏休み最終日となるメンバーもいて、なかなか思うような参加が期待出来ず、本日の戦いは試合成立の7名ギリギリと。
人数的に大きなハンディを抱え、頭の痛いところでした。
…が!
やってくれました。
少ない人数なら、それはそれで考えた戦い方をする。
そういうことが出来る器用さ、賢さ。
去年から、そういうことが身に付いたようで。
前半、ゴール前でのミスからFKを決められ、更にはこぼれ球を押し込まれ2失点。このままズルズルと…と思いきや、相手のスキを突きカウンターでゴールを奪う。11人相手に7人がゴールを奪う。
なかなか出来ることではないです。
2失点したことで普通は心が折れプレーが雑になるところ、逆に1点差になったことで「やってやる!」という意識が芽生え、後半は必死に守り、果敢にカウンターを仕掛ける。
相手のゴールを幾度となく脅かし、同点になる可能性を強く感じました。
最終的には奪うことが出来ず、タイムアウトとなりましたが全力での試合を見せてくれました。
男子の高校選手権予選ですら、30点差や20点差の試合があります。
それに比べたら、如何に必死に戦ったかが分かる試合だったと思います。
結果だけを求めるのではなく、まず目の前の試合に、戦いに全力で挑む。
一番必要なことを、しっかりやってくれました。
これからもまた厳しい戦いになることと思いますが、さらに楽しませてくれることを確信しました。
一緒に戦ってみたいという方、いましたら是非一緒に戦いませんか?
U15メンバー、絶賛募集中です!
コメントをお書きください